SSブログ
about work ブログトップ
前の10件 | -

刺激。 [about work]


今日はもともと入れてあったお休みの日。
ちょうど他士会で行われる
生活困窮者支援の研修会があったので
参加してきました。

「下流老人」という
ややセンセーショナルな言葉が巷を賑わせていますが
その著者が講師として招かれていました。

印象としては
今の社会福祉の脆弱性を洗い出していて
支援する立場の人間だって
将来の下流老人じゃん、っていう
なんともやるせない気持ちになってしまったなぁ、と。

それから、もうひと方。
滋賀県の野洲市で行われている取組を
市の職員の方が解説してくれました。
こちらは「公務員だって働いているよ」的なイメージでしたが
この市の規模だからこそできる対策、政策が素晴らしく
市に相談すれば解決につながる、
イコール市政にもプラスになる、といった
明るい展望を抱けるものでした。


今年の私は
いつのまにか、流れがそうさせた、
という感じではあるのですが。
他士業の方との連携や交流の場に置かせてもらうことが多く
自分の未熟さと勉強不足
それから
自分のやりたいことは何だろう、という
もう一度自分を見つめなおす機会が多く
刺激が強すぎるほどです。

部署が変わって1年が経過し
これまで自分がやってきたことは
所属する法人の意向に沿うことが主体で
患者さんや利用者さんを本当に考えてきただろうか、
そんな抑え込んできた疑問が再浮上してきています。

「士」というアイデンティティと
生活をしていかなければならない自分とのジレンマ

今の私にはいったい何ができるのだろう

ずっと問い続けてはいますが
一向に答えが見つかりません。

ま、見つからないから
探し続けるために動いていられるのかもしれませんが…


夏休み消化のために取った休日ですが
他士業の方と名刺交換もでき
非常に有意義な一日でした。






以上、ちょっとまじめなmamiaがお届けしました。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

…おこられた。 [about work]


患者さんとの面談を終え
所属部署の部屋に戻ったら

机の上に置いてあった


たなばた



毎年関連施設の行事で七夕飾り
今年も施設スタッフから誘われて
短冊を書いたんだけど

 mamiaさん、よくばりすぎ
 願い事はひとつにしましょうよ


スタッフの
あんな苦笑みたことない


はい、
おとなげありませんでした


でも、
見せしめのように
机の上に置いて行くの、

やめてよ~[あせあせ(飛び散る汗)]





nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

集合写真について考えてみた [about work]


昨夜は職場のPSWの忘年会でした
私の勤務先にはPSWが各所に配置されており
関連施設も多いことから
必然的にPSWの人数も多くなります

当直や体調不良で参加できなかった人もいますが
それでも18人が参加するというのは
とても貴重なことで

ここ数年、
私はカメラを持参して最後に集合写真をとっています
プリントされた写真を見返してみると
毎回、欠席者は1、2名程度なので
ほぼ全員が写っていることになり
毎回新しくメンバーに加わる新入職の人もわかり
「歴史」的なものも感じたりします

特に嬉しいのは
ここ数年、結婚ラッシュが続いているのですが
披露宴でその写真が利用されていることです
20人もの仲間が
みんな笑顔で写っている写真は
さながら大学のサークルのようでもあり
その写真を結婚式の自分のプロフィールで使ってくれる、
自分の職場として紹介してくれる、
その気持ちだけでも嬉しくて
みんなで写真をとるのも良いことだな、って
ちょっと感じたりします


集合写真の中で笑っている自分がいて
そこに自分の居場所があって
年長者でも自由にさせてくれる仲間がいて

そんなシアワセを感じる瞬間があって



人と関わるのが嫌いな私が
人と関わる仕事について
人と関わることの意味を少しずつ理解して

そうやって
ひとはいくつになっても成長していけるんだろうな

ちいさな成長であっても
私にとっては
おおきな変化であって



今年の忘年会の写真も
18人が同じポーズとって写ってます

みんな、いい笑顔です

2012忘年会.jpg

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

解けてきたかも、ね [about work]


この11月1日
今の職場に来てから7年目を迎えた
早いなぁ、とつくづく思う


10月末には職場の野球部&野球好きが集まり
紅白戦があった
同じ部署の子と一緒に応援に行った
男性看護師に対しては
さすがに声を出して冷やかすことはできなかったけど
同じ職種のPSWには
さんざん冷やかし入れてきた

あ、その2週間位前の日曜日には
職場のフットサル部の試合も見に行った
しかもひとりで
家からフットサルコートが近いこともあったけど
そんなによく知らない男性看護師&Dr.ばかりなのに
同じ部署のPSWに
「mamiaさん、応援に来て下さいよ」と言われ
日曜日なのに
「いいよー、近いからいくよー」と
(基本、私の日曜日は引きこもりの日)

そうそう、
野球の紅白戦に刺激を受けた男性PSWが
「バッティングセンターに行く」と言い出し
「私もいきたーい」と今、盛り上がってる
来週の月曜日はみんなでバッティングセンターの予定


独り身だし
時間は自分のものだし
勝手に行動ができることは事実だけど
これほどに
自分の気持ちが自由になっているとは

この丸6年の成果だな、って思う


プライベートで職場の人と会うなんて
7年前の私なら考えられなかった


「mamia姐さんが声をかければみんな集まりますよ」と
冗談でも言ってくれる後輩

「姐さんは人を巻込むのが上手だよね。
みんなで何かやっててもうまーく話を回してくでしょ。
あれってなかなかできないですよ」と
先輩だけど年下のトップ

人を「みる」事が仕事であるひとたちに
これほど囲まれているにも関わらず
緊張が解けてきている


「生きること」っていう緊張

「自分を生きる」っていう緊張


転職して良かった、って思える

6年間、
まだたったの6年。
それでも今までのどの6年間よりも
濃くて充実していて、自分のものだった。


患者さんのために
一緒に前進しているみんなのために
そして
変化している自分のために


また1年を大切に積み重ねていこう






あ"
…弓道休んで残業中(涙)



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

むん!? [about work]


春の人事異動で
大波乱が起きていて

それは私の仕事にも大きく影響しそうで

私なんて今の部署に異動になるとき
「明日から病棟ね」って
施設利用者の皆さんに挨拶もできず
心の準備も何もできずに異動

転職するくらいの勢いで
仕事内容も違うし
右も左もわからない病棟業務に
すっごく悩まされたけど

まぁ、無難に丸4年が経っちゃった

今回の人事異動
私は異動しないけど
怒りが止まらないほどの理不尽さ


むん!?
ずっと続いてた凹み加減の気分が
怒りのせいか
やや復活してきたかぁ??

いつも思うけど
「怒り」って感情は
もの凄いエネルギーを持ってるね

その「怒り」を理解・共有してくれる人が居ると
尚更だね


明日は
ウチの部署に配属になる人のために
机やら書類棚の大移動だ。
ウチの長の我儘勝手に付き合わなくてはならん。

サラリーマンの性って
こういうものなのかな。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

思うことはいっぱいあるけど [about work]

今日
今年度で一番大きな仕事が終わった

製薬会社のMRさんとの打ち合わせ
データの収集、集計、資料作成
運営準備まで
ほぼひとりでこなし
後輩が発表する資料の肉付けまで

連日のサービス残業
体力的には限界
微熱続きの中
良く今日までもってたな、って
自分でも感心するほど


でもまぁ
150人ほど集まる研修会
ひとまず成功に終わった

だけど
私がどれだけ頑張っても
私の評価にはならず
私が頑張れば
「出過ぎるな」と言われてしまう

それでも
人を育てた感はある

それだけが
この研修の成果

もう
そういう年齢


自己満足でもいいか

ひとまずは終わったし

思うことはいっぱいあるけど
今度は
自分の身体を労ってあげよう

おやすみなさい


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

むん。 [about work]


もう月曜になってしまった。

一日しかない休日を
研修のための課題に費やして
なんだか休んだ気がしないけど

明日、明後日の研修を終えれば
ひとまず大きな研修は終了する。


あとは自分自身で学んでいくしかないし。


認知症も
相談支援も
サービス管理も


こうやって少しでも
勉強する環境を整えていけば
習慣になることは分かっているんだけどね。
通信で大学編入したときだって
国試受けるときだって
それなりに習慣付いていたわけだし。

そうなのよね、
私自身の自覚にかかっているだけのことなのよね。

むん。


もう寝よう。


おやすみなさい。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

いっぱい考えた。 [about work]

相談支援従事者初任者研修専門員課程
無事終了しました!

昨日、今日が専門課程の2日目、3日目で。
グループワークでケア計画を立てたのですが。
6人グループで4人が精神、
1名が児童、2名が知的と様々で。

専門課程の1日目の研修の時に
あまりお解りでなかった2名は
提出課題も残念ながらボロボロでした。
決して自分の提出課題が良くできていた訳ではなく
この研修の目的やケア計画がどういったものかといった
ごく基本的な部分での問題で。

この程度の理解しかしていない人たちも
相談支援専門員として業務を行っていくのかぁ、と思うと
私だったらこの人に支援をお願いしたくない、と思ってしまい。

誰のためのケア計画なのか、
誰のニーズなのか、
それすらも解っていないなんて…
それを指摘されて言い訳ばかりで回避し…


たぶん、あと10年ほど経てば私は今のこの人たちと同じ年齢になり
新しい知識の集積も課題検討力も落ちてしまうのかもしれない。
でもね、
目的さえきちんと解っていれば
これほどに大きくずれる事は無いと思うんだけど。

いやだなぁ
こういうおばちゃんにはなりたくないなぁ。


でもでも、
私の成果的には充分得るものがありました。
ニーズの読み取り方や
アセスメントの際にどれだけの情報が得られるか
どれだけの社会資源を私自身が知っているか、つなげられるか。
支援と押しつけのきわどさや
支援者側の思いこみ
「~してあげたい」が本人の能力を奪うこともあること。

改めて今更ながらに再確認。


専門家としての意識付けや
自分の未来の姿
いろーんな事をいーっぱい考えさせられた2日間でした。


明日から通常業務。

また新しい視点と意識をもって
がんばろーっと。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

羨ましいぁ [about work]


三連休の方が多いようですね。

「土曜日だから」と少しだけゆっくり出勤したら
意外にも道が混んでいて
…というか
平日の出勤時にない車の流れと
混み方に対応できないドライバーの反応ばかり

三連休かぁ
羨ましいなぁ

今は余程の勇気を出さないと
「三連休したい」とは言い出せない職場だし…
私は
今日も明日も出勤です


キンモクセイが黄金色


めげずに明日もお仕事行ってまいりますぞ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

専門家として [about work]

今年の11月で満5年になる
今の仕事

ソーシャルワークって実際は何をするのか
相談業務っていっても
本当に役に立っているのか
理論的に支援を行っていると言うより
がむしゃらにただ走ってきていた感じ


1,2日目は基礎研修
3日目は専門課程(でも初日)
3日間の研修を終えて
支援という「見えない物」の組み立て方が
漸く見えてきた
障害者福祉に携わるひとりとして
専門員としての働きができるように
視野が広がった気がする


一方で
どうしても心理を捨てきれない自分もいて
自分のアイデンティティがどこにあるのか
今更ながらに考えてしまう

心理と精神
本当は総合的に福祉サービスの手段として
利用して行ければいいのだけれど

もうひとつの葛藤
精神と認知症
精神疾患として認知症をとらえるか
高齢者支援・福祉の一部としての介護、精神疾患ととらえるか


本当は解ってる
心理も精神も認知も
その人の個性としてとらえれば
いいだけのこと
多面的に人をみることができる
そうとらえられればいいだけのこと

こだわっているのは私


経験を重ねることが
ただ単に年齢を重ねるだけでなく
知識として人に役立っていくのなら
それが専門家ってことだよね


気づくのが遅すぎかな??




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | - about work ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。